特に猫で時々見られます。犬でも見られることがありますが、猫よりもまれです。
尿管に結石が詰まってしまい、腎臓の機能低下を引き起こします。
(腎機能低下の結果、結石ができるケースもあります)
軽度な場合は、なんとなく元気がない、食欲が無いというような症状のみのこともあるので早期発見が難しい場合もあります。
手術が適応できるのかどうか検討し、可能であると判断した場合はできるだけ早い対応が望まれます。
尿管結石

左図:水腎症(尿がうまく流れないため腎臓が膨れてしまっています)

右図:尿管結石
この患者さんでは尿管膀胱吻合術という手術を実施しました。